榎本牧場へ巡礼 100kmサイクリング





関東圏のチャリンカーが一度は行くそうなので、新たな階段を登るべく榎本牧場を往復してきました。
今回は江ノ島のときと違って、一人です。
荒川CRを北上していくだけなので、そんなに迷わないだろうと思ってたので一人で行ったんですが、ん~、やっぱりペース配分が難しい・・・



とりあえず、荒川CRの右岸をひたすら北上~
朝霞水門(写真左)まで北上したのは初めてで、途中にも大きな水門がありました。
江戸の絵地図を見てて思うんですが、東京は水の町というか運河の町だったんだなぁという思いが強くなりました。
隅田川などの橋が出来た時期なども聞いてみると、江戸幕府が橋を作らせなかったとか理由とかいろいろあるようだし、江戸も深い町です。
朝霞まで1時間半で来られたのには、ちょっと驚きでした。
前に朝霞パブリックゴルフ(写真右)に、ゴルフしに行ったことあるんですが、車でけっこう時間がかかった記憶があります。三鷹の友人宅からわざわざ遠回りして行ったせいかもしれないけど、自転車の方が早かったんじゃないかなぁ(笑




朝霞を越えて、秋ヶ瀬公園から更に北上~
秋ヶ瀬公園や彩湖も回ってみたかったんですが、体力温存のため今回はパス・・・彩湖は広くて良いところらしいので、次回にはぜひ回ってみようと思います。
サーキット秋ヶ瀬もガンガンに走ってて、アレはアレで面白そうでした。
ただ、好きな人にはちょっと狭いんじゃないかなと思いましたが、どうなんでしょうか?
サーキット秋ヶ瀬の脇にあるサイクリングロードは閉鎖されていたので、ゴルフ場脇をひたすら走りました(ルート的には、荒川CRの左岸にあたるのかな?)
田園風景の中のサイクリングは爽快で、涼しいけど曇り空なのが実に残念・・・
若干、寒いくらいでした(笑
ところどころで、ちょっと迷いながらも左岸を北上していくと・・・前面に牛だ!!!!!
榎本牧場も近いに違いない!と、テンションが上がります




そんなこんなで、何とか榎本牧場に到着!!
片道、約53km(google tracks)ということで、往復で何とか100km超える目処が立ちました。
今回もやはり自転車人の皆さんが、何組か巡礼に来てました。
みんなロードバイクですね~、クロスバイクでここまで来る人は少ないのかな~とちょっと残念・・・
自転車人の他にも家族連れが、何組も来ていたので北上尾周辺のちょっとした観光地なんでしょうね。
近くにホンダエアポートもあるし、観光巡りの1コースなのかもしれません。
ホンダエアポートにも行こうとしたんですが、ホンダエアポートへ行くちょうど近くの橋が、台風の被害で冠水してしまって通れなかったのです・・・残念
ちなみに、榎本牧場の名物アイスは・・・ミルクの味がシッカリした濃厚な味で、とても美味しかった!
メンバーカードをもらったんですが、10回も行くんだろうか・・・
期限はないって言うんだけど・・・ん~(笑




帰りは、朝霞水門までは行きと反対側の荒川CRの右岸を通ってみました(マップを見てもらうと、榎本牧場の辺りでウロウロさ迷ってるのが分かってもらえるかと(笑)
左岸はず~っとゴルフ場の脇を走ってるような印象でしたが、右岸はまた違う風景で今時こんな線路が走ってるところもあるんですね~
都市農業公園のレストランさくらまで、走って休憩。
そこからは、また、ルートをクロスして左岸を走って帰りました。
左岸は右岸と違って、自転車で走ってる人はそんなに多くないんですね~
何でだろう・・・右岸にあるような橋の下のバリケード?みたいなものもないから、止まらなくて良いし走りやすそうなんですけどね。
ちょうど、夕焼けのころで夕焼けを浴びながらのサイクリングは、疲れた体に気力を与えてくれました。
正直、この時にはペース配分を失敗して、足が重い~とバテ気味でしんどかったのです・・・
いつもと違う景色が、足を先に進めてくれました(笑
そんなこんなで、何とか帰宅。
しんどい所もありましたが、行ってよかったです。
<走行記録>
走行距離:113.8km  平均速度:15.03km  平均移動速度:20.59km
合計時間:7:34  移動時間:5:31
ペース的には、後半、かなり落ちたのでなんですが、まぁまぁ予定通りですかね。
やっぱり一人よりも、誰かと行ったほうが張り合いがありますね!

さて、これで何とか100kmも超えたし聖地への巡礼も果たしたし、少しはLVアッポゥできたように思います。
他にどこか巡礼先(定番コース)をご存知の方いたら、ご教示ください。
ん~、次は牧場つながりでマザー牧場を目指してみようかな。
マザー牧場までには、どうやら、自分の大嫌いな坂がたくさんあるようですが・・・
時間と体力を持て余している同行者を募集します(笑
10月後半か11月初旬が良いですかね~
ついでに、幕張メッセで11/4~11/6まで開催されるCYCLE MODE2011に行く人も募集中~
http://www.cyclemode.net/
ちなみに、自分は11/5の土曜に行ってみる予定です。

さて、今週末は横浜トリエンナーレへ行ってきます。
トリエンナーレに行くのは、実は初めてでちょっと楽しみにしています。
現代アートはよく分からんのですが、一度はどんなものか確かめねばならんと思っとります

江ノ島ポタ


より大きな地図で 2011-09-17 08:57 を表示

より大きな地図で 2011-09-17 08:57 を表示
ちょっと前から計画していた江ノ島へのポタリング(何kmからサイクリングになるんだろうか・・・)をしました。
google tracksが途中で切れてたのか、google mapへのGPS記録が途中で切れてたので、走行記録も2枚になってしまいました(笑
とりあえず、9:30過ぎに皇居前に集合。
だいたいこの辺りだべ~って、当たりをつけて走ってたので、二重橋前という交差点が分からず少々時間を食いましたが、何とか合流して今日のルートを確認!
androidでGPS記録とナビを出来れば良いんだけど、両方を使うと電池が持たないので、アナログに地図で確認(笑
今回、神奈川の文庫地図を用意しておいたのですが、結構、使いました!買っておいてよかった~
まずは、皇居前から品川駅前を経由して15号線へ向かいます。



品川へ向かう経路で、芝公園あたりから東京タワーが見えてくるんですね~
すごい新鮮で、何故か嬉しくて写真を撮ってしまいました
まぁ、そこから50分に10分休憩!を守りながら進みまして、11:30頃には横浜駅前に到着!!
ただ、15号線からだと横浜駅東口に着くので、ここからだと横浜駅って感じがしない!などという謎な思い付きがでてしまい西口へ行くのに適当に走ったら、結局、12:00頃にやっと西口にたどり着きました(笑
まぁ、証拠の写真なのでやはり分かりやすいところが、必要だと思ったんですよ・・・



ランチは、適当に定食屋です。
ただ、ここはドリンクバーがついてたんですよ!
自走してここまで来てるので、ドリンク飲み放題はポイント高し!
ここぞとばかりに、ガンガン飲んでしまいました・・・ついでに、ランチも量があったので動きたくないなぁ・・・
横浜まで来れたんだから、もう、良いんじゃない?なんて思ってましたが・・・当初の目的を達成するため、何とか重い腰を上げて13:00過ぎに出発です。
ここからは、イメージのわかない道を通るので、つい地図で確認しながら走ってました。
車道をメインに走りましたが、戸塚から大船までのサイクリングロード(写真右)は、ほとんど人も自転車も走っておらず、川沿いを気持ちよく走れました。
どうやら柏尾川プロムナードという所のようです。
川沿いのサイクリングは、とても気持ちよく川を見ながらゆっくり走りました(実際は向かい風がきつくて、ゆっくりしか走れなかったというのが実態ですが(笑)




大船のあたりでは、10分休憩が15分になったりとダルダルでしたが、何だかんだで江ノ島に到着!!
駅前で証拠写真を撮影(笑
この時期でも海に入ってる人がいるんですね~。
だいたいはサーファーとヨット?の人でしたが・・・暑い日だったので、海の風が実に気持ちよかった。





江ノ島は、連休ということもあって観光客で賑わってます
江ノ島神社には、階段を登る気力がなかったのでパス(笑
丸焼きクラゲ煎餅に行列が出来ていたんですが、アレは前からあったんですかね?
何か食わねばなるまい!ってことで、生シラス丼とソフトクリームを食しました。
生シラス丼は、あっさりとした潮の味が醤油と合わさってウマシ!!でございました。
ソフトクリームも、甘すぎずウマシ!ソフトクリームが少し、溶けかかってるのは暑くて海まで持たなかったんです(笑




江ノ島電鉄では、輪行はキツイって助言をいただいてたので、素直に江ノ島から鎌倉へ走ります。
いや~、この鎌倉までの道が最高でした。
少し夕日がかった道を潮風と潮騒を浴びながら走るのは、今日の疲れを一掃してくれるくらい気持ちよかった!
下の2枚は由比ガ浜ですが、ちょうど夕日が海にかかってて頑張ってよかったなぁ~と感動です。
で、鎌倉から輪行して帰ってきました。
心配していたパンクもなく、初の輪行は充実したものになりました。
同行していただいた方、助言いただいた方、ありがとうございます。

google tracksの記録によると
合計距離 84.67km(GPS計測のため、サイクルコンピューターより誤差が出るようです)
移動時間 5:33
平均速度 9.98
平均移動速度 15.23(平均速度と平均移動速度の違いが分からない・・・途中で計測が切れてるところもあるので、これも誤差とかがあるのかなと思います)

さて、今後の目標ですが
榎本牧場(関東圏の自転車人は、一度は行く聖地らしいので巡礼に行ってこようと思います)
マザー牧場、相模湖、手賀沼、芦ノ湖、霞ヶ浦、三浦半島、房総半島、犬吠崎伊豆大島一周あたりは定番?で、google mapの距離的に行けるんじゃね?って感じがするので、候補に挙げておきます。
これのどれだけが実行できるか分からないですが・・・東京湾一周とかも、頑張ればいける・・・のか?
クロスバイクでどこまで行けるのか疑問だけど、しばらくはtrekで頑張りますか。
ロードバイクの方が、走りやすくて良いんですかね~。
一人箱根駅伝とかやると坂というか山へ行かねばならんようなので、ロードバイクの方が坂に強いイメージが・・・
(搭乗者の脚力についての突っ込みは、受け付けません!)
とりあえず、500円玉貯金が貯まったら考えよう(笑

人生で最初で最後の作品展示(笑。コルトン文化祭にて@陶芸



説明を追加
小坊主は普段、ここの陶芸教室に通っているわけですが、本八幡にニッケコルトンプラザというショッピングモールがあります。
http://www3.plala.or.jp/fu-ga/
そこで、9/10~9/19まで300人の壱芸ってことで、コルトン文化祭が開催されてます。
http://www.nikke-cp.gr.jp/event/2011bunkasai/2011bunkasai.html
陶芸教室でも、出展するってことでグループ展よろしく小坊主も出展してもらいました。
展示品は、前にもブログでアップした四季皿です。
上のようにガラスケースに入れてもらうと、なかなかそれっぽく見えますね(笑
秋らしく紅葉の枝を用意された方がいるようで、とても季節感を出すことができてて、いい雰囲気です。
場所もフロアの真ん中あたりのいい所で、家族連れにも見てもらえて嬉しかったです



300人の壱芸ってことで、陶芸以外にも手作りの人形やアンティークな手織物、イラストや絵画や写真なども展示されてまして、人によって本当にいろんなジャンルというか方向性があるんだなと実感します。
手作りで完成度が高く、技術の高さに感動です。
来年も出展めざして製作に励みます!




水元公園~葛西臨海公園 パンク





10月のサイクリングイベントの予行演習で、10月のコースの逆で走ってみました。
水元公園~江戸川CR~葛西臨海公園~荒川CRのコースです。



水元公園
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index041.html


思ってたよりも広くて、落ち着いたいい公園でした。
桜や紅葉も楽しめるようで、地味だけど安心感がありますね
うどんを頼んだら、関西みたいな透明スープでちょっと新鮮。
ついでに、麺もツルツルのきし麺みたい。
テラスでは、冷酒を飲んでる人が多くて飲みたくなってしまいました。



江戸川CRを走ったのは、今日が始めてで変化にとんだサイクリングロードでしたよ(笑
荒川CRで甘やかされていたんだ!というのを痛感しました
舗装されてると思ったらいきなり砂利道に変わるし、一般道につながってまたCRに戻るしと熟練を求められるコースでした
CRだから荒川CRみたいなんだろうと思ってたのが、甘かった・・・
水元公園近くの上流のほうは、キレイなCRで気持ちよかったんですが、河口付近に行くとだんだんワイルドになっていきます(笑



疲れたベーってことで、葛西臨海公園でノンアルコールビールと柴又でゲットした草団子で一服
戻りは葛西臨海公園の中から、中川経由で荒川CRへ



総武線線路下まで戻ったところで、解散しました。
ご一緒した方、ありがとうございました。
平井駅近くのしげのコーヒー店で、一服して帰りました・・・・が!
http://r.tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13009571/
店を出て、走り出したところで後輪がおかしい・・・
空気が抜けてます・・・パンクしましたね~
近かったので、駅前の自転車店に持ち込んで、チューブ交換してもらい何とか帰宅できました・・・が!!
自転車店で前輪にも空気を入れてもらったはずなのに、減りが早すぎる・・・
自分で入れてみると高圧になると、シューシュー音がするーーーー!
どこだーーーー!!
ん~、何か鉄の破片のようなものが刺さっててあっさり前輪もパンク確定・・・
なんでじゃーーー。
仕方ないので、せっかくだから自分でチューブ交換にチャレンジすることにしました

ワシントンナショナルギャラリー展 国立新美術館

ワシントンナショナルギャラリー展へ行きました。ドガ、モネ、スーラ、ルノワール、ゴッホなどなど印象派の作品が一気に見られるってことで、行ってまいりました。

メジャーどころが一同にかいするので、さぞや混雑してるだろうと思っていたのだけど。フェルメールほど混雑しておらず、そこそこ余裕をもって鑑賞できました。
モネ 日傘の女性
モネ ヴェトゥイユの画家の庭

今回の展示でチラシにも載っていて眼を引いたのは、こちら(左)です。
振り向いたときの一瞬の表情が、とても優しげです
空の描写といい草原のゆらぎや、影の色合いがとても自然で、想いまでも感じられそうな絵でした。
右の庭もなかなか大きな作品で、本当に日常の一瞬を切り取った風情が漂っています。ヒマワリの通路というのも、とても夏らしく懐かしい気分になってしまいます。
人によっては、庭がデケー!とかヒマワリがデケー!!とかあると思いますが、小坊主はヒマワリを入れてある植木鉢が気になりました。
ああいうデザインの植木鉢が、あの時代にはもう出回ってたのか気になって・・・
ルノワール 踊り子
ルノワール アンリオ夫人

こちらは、美人絵です(笑
ルノワールの踊り子は、とても柔らかい雰囲気でスカートの透明感といいモデルの表情といい、思わずおぉー!と声が出てしまうほど完成度が高かったです。
輪郭をハッキリさせない描き方が、これほど効果的にみられる絵も珍しいのではないでしょうか。
どうやったら、ああいう透明感を描くことが出来るのか不思議
色合いの調整と筆の タッチなのでしょうが、品のよさが際立ってます。
アンリオ夫人は、スゲー美人!!
つい絵の前でニヤついてしまうほど、美人です(笑
こちらも、背景との境界があいまいで、特に首から下が溶け込むような印象があります。その割には、顔の表情が強く輪郭の曖昧さがより、モデルの表情を強調するように働いているようです。
google先生に検索してもらったら、どうやらこの二つの絵のモデルは同じ人で、アンリエット・アンリオという舞台女優らしいです。
全く同一人物に見えなかった・・・
画家の技術、恐るべし。
カサット 青い肘掛け椅子に座る少女
セザンヌ 画家の父


次に、眼を引いたのがこちら。
メアリー・カサットの青い肘掛け椅子に~です。
カサットは、アメリカの画家だそうで、印象派というとついパリ等を思い浮かべるので、アメリカが出てくるのが意外でした。
が、この作品はとても面白い。
それなりに大きな絵で、その中でダルそうな少女が目立つ!
このやる気のない表情が、とても魅力的に映ります。
本当に退屈なんだなという雰囲気が、ビシビシ伝わる良い絵でした。
背景というかイスの鮮やかな色使いが、より少女を引き立たせていてパッと眼を引く力がありますね。
セザンヌは、こんなに強い筆致で描く人だったっけ?というインパクトのある絵でした。
パンツの部分など、スチール製か!っと突っ込みを入れたくなるほど、硬さと重さがあります。これまで、ルノワールとか柔らかい絵になじんだところで、ハードパンチな絵が飛んできて硬い!印象が、際立つ際立つ。
ゴッホ 自画像
スーラ オンフルールの灯台


こちらも、硬さのあるゴッホの自画像です。 精神病院への入院から、回復して初めて描いた絵だそうで、何かこう目力が印象的な絵です。ゴッホの絵は人によって結構、好き嫌いの分かれるもののようですが、自分は好きです。
この絵も重い雰囲気がありつつも、眼に静かな力があって強い意志を感じます。 相変わらず強い筆使いで、軽さとか全く感じないですが、こう鬼気迫る印象を与える力が魅力じゃないでしょうか。
スーラは、相変わらず点描で柔らかく柔らかく丁寧な仕事してます。
最近、この点描を陶芸に利用できないか考えているんですが・・・難しそうですね
スポイトで、釉薬を落としていって筆の跡を残さずに絵を描けないものかと考えてるんですが、、、いつか実験してみよう