絵画のゆくえ2016@損保ジャパン日本興亜美術館

絵画のゆくえ2016

会場:損保ジャパン日本興亜美術館
会期:年 月 日()~年 月 日()



展覧会チラシ



近代日本の花鳥図 自然の中に煌めく生命への賛歌@講談社野間記念館、展覧会

近代日本の花鳥図 自然の中に煌めく生命への賛歌

会場:講談社野間記念館
会期:2016年1月9日(土)~3月6日(日)




展覧会チラシ



狂言を悦しむ 呵呵と笑う日本の心@永青文庫、展覧会

狂言を悦しむ 呵呵と笑う日本の心

会場:永青文庫
会期:2016年1月9日(土)~2月21日(日)




展覧会チラシ



ペアルックな夫婦茶碗を目指したはずが・・方向を見失い。いろいろと失った夫婦茶碗@陶芸

 知人の結婚祝いに夫婦茶碗を作ろうと思い立ち、大小の茶碗を作りました。
 本当は、デザインを合わせてペアルックにすべきなんでしょうが、つい全く関係ないデザインにしてしまいましたw


 陶芸教室fugaで、新しい釉薬を入手したということで、そちらを試してみたくなったためです。
 白釉ですが、オフホワイトな色合いになる釉薬で、絵付けをすると色も少しくすんだ色合いになるというものでした。
 釉薬の名前を忘れてしまったので、今度、確認しておきますw
 先生が実験してみた新釉薬の結果を見ると、自然派カフェなどに置いてあるような皿などに似ていたので、さっそく利用してみることにしました。
 そちらは、今回は「小 茶碗」に利用しています。
下絵 表
下絵 裏
 まずは、素焼きまで完成した茶碗に下書きです。
 こちらは、一番下の写真の「大 茶碗」のものです。
 「大 茶碗」については、色を鮮やかめにお目出度い感じにしたかったので、巾着袋や小槌を描いてみました。
 こちらは、いつも通りの絵付けになるものですね。
小 茶碗(表)
小 茶碗(裏)
 こちらが、今回、新しい釉薬を試してみたものです。
 色合いは、白グレーのような感じで、かなりナチュラルテイストになりました。
 絵付けの色も、くすむというか鮮やかな感じにはならないということだったので、より色が出やすい青呉須のみで、デザインを付けています。
 一応、こちらの方が小ぶりのため、妻様用と思って鳥とか花とか、女性的に感じるものを描きました。
 なかなか落ち着いた感じになったので、気に入ってもらえれば使ってくれるかなと思います。
大 茶碗(表)
大 茶碗(裏)
 こちらの「大 茶碗」は、一番上の写真で下書きをしたものに絵付けをしたものです。
 色合いは、相変わらず派手めになりました(笑
目出度い雰囲気になればと思って、巾着とか描いてみたのですが、結構、明るい色が出てくれたので華やかに出来たかなと思います。
 その分、ちょっと日常的には使いにくい感じですが・・・ついでに、妻様用とは何の統一感もありません。
 まぁ、一種の記念品なので、良いんじゃないですかね!
 さて、次は貝をイメージしたモノにしようかなと思っています。
 貝合わせのような、カッコいいものに出来たら良いなぁ




ゆかいな若冲・めでたい大観 HAPPYな日本美術@山種美術館、展覧会

ゆかいな若冲・めでたい大観

会場:山種美術館
会期:2016年1月3日(日)~3月6日(日)



展覧会チラシ




日本の美 奥の細道 切手原画展@郵政博物館

日本の美 奥の細道 切手原画展

会場:郵政博物館
会期:29016年1月23日(土)~3月27日(日) 




展覧会チラシ



新宿 風景展 江戸から昭和まで 浮世絵・水彩画に見る@中村屋サロン美術館

新宿 風景展 江戸から昭和まで 浮世絵・水彩画に見る
会場:中村屋サロン美術館
会期:2016年1月16日(土)~3月13日(日) 


展覧会チラシ



日本一のパンケーキ?『珈琲 ワンモア』にて至福のホットケーキを食す@平井

 マツコ・デラックスさんに「日本一のパンケーキ」と紹介された平井駅の『喫茶 ワンモア』へ。
 以前(土曜日の15時ごろ)に来たときは行列ができていて、材料がなくなったのでここでホットケーキは打ち切りと言われているのを見ました。



 外観はもうレトロ喫茶としか、言いようのない歴史ある佇まいです。
 店内もレトロな純喫茶で、カフェな香りは全くしません(笑
 そんなお店がTVに紹介されたことで、若者が行列するお店になってしまうのですから、いまだTVの影響力は侮れませんね。
 どんな経緯で、このお店のホットケーキが関係者の耳に入ることになったのか・・・番組を見ていない小坊主は分かっていないのですが、少しでもレトロ喫茶に日が当たるようになってくれれば、嬉しいことです。
 嬉しいけど、行列ができて訪問しても食べられないなんてところまでは行ってほしくないのですが。
 消費者の勝手なワガママ、というものですね・・・


 さて、念願のホットケーキ様とご対面
 見た目は、もう王道を行くホットケーキです。
 変に分厚く形作ることもなく、外面からは特別というまでの特徴は感じられません。
 ナイフを入れていくと、適度な柔らかさがあり、パサついた感じもありません。
 生地はあまり甘さはないのですが、バターの塩味が効いていて、シロップも絡めて食せば、甘さの少ない生地がグッと味わい深いものになります。
 ん~、確かに美味い!
 日本一かどうかは分からないけれど、美味い
 生地がスゴイのか、バターが良いのか分からないけれど、とてもバランスの優れたホットケーキです。
 シンプル・イズ・ベスト、を極めたものではないでしょうか。

 有休を使って行ってみて、良かった(笑
 平日だったので、並ぶことも混雑することもなく、ゆったりとホットケーキを味わうことができました。
 店内も外観通りレトロなのですが、窓からの光が広く店内に入ってくるので、純喫茶にありがちな暗さもなく、明るい店内という印象があります。
 イスも使い古されたためか、適度に柔らかく混雑していなければ、とても居心地のよいお店になるでしょう。
 とりあえず、行くなら平日がオススメです。


================
『喫茶 ワンモア』
東京都江戸川区平井5-22-11
03-3617-0160
営業時間 9:30〜15:00
定休日 日曜日



国立新美術館からの『ウエスト青山ガーデン』にてフワッフワのホットケーキに浸る@青山一丁目、乃木坂

 国立新美術館での美術鑑賞後に、前から一度は訪問したいと心に秘めていた『ウエスト青山ガーデン』へ。


 国立新美術館の乃木坂駅方面の出入口から乃木坂駅5番出口を通り、青山霊園方面へ。
 青山一丁目方面へ歩いて5分程度で、目的地にたどり着きました。
 以前にも前まで来たことあるのですが、行列ができていて入店をあきらめたお店です。

 今日も少し待っている方がいますが、行列というほどでもないので今回は頑張って並びました・・・ホットケーキのために!
 しかし、周辺には青山霊園くらいしかないのに、ここまでよくお客様がやってきますね。
 ホットケーキのために、ここまでやって来ている小坊主がいうことではありませんが(笑
 店内は下手なホテルの喫茶室より、豪華。
 椅子がフカフカで、素晴らしい!


では、目的のホットケーキ様とのご対面です。
 いや~、上品(笑
 ホットケーキのくせに(失礼)・・・形といい色合いといい美しさを感じます。
 特に小坊主は、黄金色に焼きあがったこの色合いに惚れました。
 バターも一枚に一つずつ付けてくれていて、さすがの一言。


 さっそく、実食です。
 まず、特筆すべきはその柔らかさ。
 フォークやナイフが『す~』と抵抗感なく、入っていきます。
 よくある外はカリッと中はシットリというものではなく、中も外もフワッフワです。
 このフワフワにバターとシロップが絡まると、よく染みて甘みとバターの塩味が、より深くなります。
 はやく食べないとバターやシロップが染み込みすぎて、パサついてきてしまいます。
 柔らかすぎるのも、食べる側にどれだけのスピードで食べるべきか?、と難しい判断を求められます。
 
 いや~、しかし、美味しかった!
 頻繁に行けるお店ではないので、次にいつ行けるか分かりませんが、少し時間をおいて何度か再訪したくなるお店です。


================
『ウエスト青山ガーデン』
東京都港区南青山1-22-10
03-3403-1818
営業時間 11:00~20:00
定休日 無休



東京の鉄道史-鉄道が築いた都市、東京-@東京都立中央図書館

東京の鉄道史-鉄道が築いた都市、東京-

会場:東京都立中央図書館 4階展示室
会期: 2016年1月30日(土)~3月21日(月・祝)


展覧会チラシ