フランス宮廷の磁器 セーブル、創造の300年展
会場:サントリー美術館会期:2017年11月22日(水)~2018年1月28日(日)チケット:1300円
展覧会チラシ
東京浪漫展
会場:郵政博物館会期:2017年9月16日(土)~11月26日(日)チケット:300円
展覧会チラシ
八木一夫と清水九兵衛展 陶芸と彫刻の間で
会場:菊池寛実記念館 智美術館会期:2017年9月16日(土)~12月3日(日)チケット:1000円
展覧会チラシ
北斎とジャポニズム展 HOKUSAIが西洋に与えた衝撃
会場:国立西洋美術館会期:2017年10月21日(土)~2018年1月28日(日)チケット:1600円
展覧会チラシ
東山魁夷展
会場:東京国立近代美術館会期:2017年9月12日(火)~11月5日(日)チケット:500円
展覧会チラシ
江戸の琳派芸術展
会場:出光美術館会期:2017年9月16日(土)~11月5日(日)チケット:1000円
展覧会チラシ
展覧会:興福寺中金堂再建記念特別展 「運慶」展
鑑賞日:2017年10月
美術館:東京東京国立博物館
・玉眼の構造的な説明があり、仏像を見ていく参考になった
・菩薩像の腰にヒネリがはいっていて、慶派の特徴らしい。菩薩像は垂直に立っている印象があるので、珍しく感じた
・運慶、仏像は肉感的と言われるが、下腹がしっかり出ているのが共通していて面白い
・大きな仏像が多く、仏像の周りを周回できるようにしていたり、CT画像での仏像内部の説明などがあり、いろいろ工夫されていることが分かる
・玉眼の効果か、仏像の表情に変化があり、個性が感じられるモノが多かった。やはり目線が分かると、表情として伝わるのだろう
・四天王立像(興福寺)の多聞天像、見下ろす構造の仏像が多い中、見上げる構造の姿で、印象に残る
・鹿や犬の木造があり、とても珍しい。犬の木造は、シンプルながら純朴さの伝わる姿で、可愛らしい
〇今回の一品(お気に入り) 毘沙門天立像(国宝)願成就院
立ち姿に品があり、装飾もシンプルで力強さがあった
四天王立像(興福寺) 多聞天像
見上げる構造の姿が珍しく、もう一つのお気に入り
〇展覧会チラシ