横浜トリエンナーレ

http://www.yokohamatriennale.jp/
存在は知っていても、一度も行ったことのなかったトリエンナーレへ行ってきました。

現代アートの大展示会みたいなものなので、現代アートは見方すら分からないけど、経験のため行ったのです。
まずは、横浜美術館へ
http://www.yaf.or.jp/yma/index.php
かつて、一度だけ行った記憶があるんだけど、何を見に行った時だったか・・・さっぱり記憶にない(笑
とりあえず、新たな気持ちで行ってみたんですが、なかなか立派な美術館ですね!
横浜エリアの人に聞くと、百貨店などでの展覧会を除いて美術館というと、ここしかないそうなのでメジャーどころはこの美術館に集中するのかもしれません。
まぁ、浜っ子の最近のアートシーンは、カップヌードルミュージアムがホットスポットのようですが(笑
http://www.cupnoodles-museum.jp/
途中、通りかかったところ結構な人手で人気あるようでした。
オリジナルのカップヌードルも作れるようなので、一度は行ってみたい。
さて、横浜美術館内はなかなか大掛かりなアートが多く、正直、1~2時間程度では見切れないほどのボリュームがあります。
相変わらず壁に色をつけただけで、アートを主張する作品などもあったけど(笑
斬新だったのは、人を作品に取り込んでパフォーマンスと合体させたものが斬新に感じました。
これまで、自分はモノを見るという観点で美術を見てて、舞踏やパフォーマンスとは別のくくりにしてしまっていたので、おぉ?とワクワクする部分がありました。
人間の無意識って怖いですね~、意図せずとも勝手に枠をつくってしまってその中でしか世界を見られなくしてしまうので、たまには突き抜けたものが無意識にパンチ加えてくれると、刺激になります。
いつくか写真を撮っていたんだけど、どうやら削除してしまったようで・・・
まだやってるので、ここはぜひ行ってみてもらえればと思います。

右のカバはあまりピンと来なかったんだけど、この左の照明は面白かったです。
照明の一つ一つは、市内の子供の部屋に繋がっていて、その部屋が照明スイッチを入れると、ここにある照明にもスイッチが入る仕掛けになっていました。
こういう連続性ある仕掛けは、面白いです。

左はシティという題名で。スーパーマンの故郷を表現したものらしいです。
材質の異なるものを組み合わせて、いろんな顔のある都市が作られてます。
下からの照明の色合いとも相まって、透明感のある空間という作品が出来上がっていました。
これは、良いですね!好みです。



横浜美術館の後は、新港ピア~日本郵政海岸通倉庫と3箇所まわって上の写真はいろいろ混ざってしまっているんですが、左の木は日本郵政階段通倉庫にあります。
一緒に行った皆さんに現代アートって言うと、たまに棒を立てただけでアート!って主張してくるやつがあるんですよ。困りますよね~という話をしていたところに、これですよ!
1~3階の床を通して、木が刺さってる?ってところで、題名もそのまま木みたいなことが書いてありました。
こういう時、自分の読解能力のなさが悲しくなります。
自分には、単なる木が刺さってるようにしか見えないし、そこから意識を発展させられないのです!
どーすればいーんじゃー!
詳しい方、教えてください。
右も日本郵政海岸通倉庫で、フィルムが垂らしてある作品はちょっとビックリしました。
何もない部屋かと思って先に進むと、目の前にフィルムが垂れているのが見えてくるのです。
人間の目の錯覚か何かを利用しているんでしょうが、角度などいろいろ計算されているのかと感心します。
目の前にあるのに、全く見えない!
含みの多い作品だと、思います。
右下の方は、倉庫の入口付近にある工房で、下の左にあるような工作物?を作っている工房を見学することが出来るのです。

左の作品は、新港ピアにたくさん展示してあるのですが、工作物にタイマー付のモーターなどが取り付けられたりしていて、部品同士が動くことでいろんな音を発するんですね。
これが不規則な音を出してくれて、風鈴ほどじゃないですがなかなか耳に心地よく響いていきます。
組み合わせを考えたり、一つの形にしていくのは技術ですね!

全体の感想としては、膨大な数の作品の中に2~3つこれはなかなか!と思える作品が出てきます。
数が多いので、本当に個人の感性しだいなのでしょうが、せっかくなので行ってみて悪くないと思います。
海岸沿いを歩いて散歩も出来るし、秋の週末に散歩がてら楽しめることでしょう。

浅草橋 クーンズ&ラーメン二郎


浅草橋に自転車の聖地があるらしいと聞いて、巡礼に行ってみた。
ところは、浅草橋 クーンズ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13093408/
自転車好きのマスターが始めた店らしく、入り口前に大きな二人乗り自転車があり、店内にも抑えながらも自転車グッズが展示されてます。
もっと、ドーーン!!とロードバイクでも飾ってあるのかと思ったら、そこまでではなくスポーツバーの体裁でソファ席などもあり、気楽に楽しめる店だと判断しました。
ま、自転車のフレームがぶら下がってたり、自転車用のバッグやクランクなどのアイテムが展示されてるので、自転車界をさすらったことのある人なら、反応する部分があることでしょう。
料理は、まぁまぁです(笑
バーなのもあって、酒が大目の食事は少なめ。
ただ、どれもある程度抑えた値段設定になっていました。
雰囲気も悪くないし、アリだと思います。
浅草橋界隈は、路地裏にスタンディングバーがあったりといろいろと探索しがいがありそうなエリアですね!
輪太郎工房とかいう、自転車屋もあるようだし、もうちょっと探索してみます




ついでに、陶芸に行く途中にいつも人が並んでる店があるなと思ってたら、ラーメン二郎でした。
名前は知ってたけど、未経験だったんですね~
並ぶの嫌いなのですが、初体験のため頑張りました!
店に入る前に、大?小?って聞いてくるんで、つい大!って答えてしまったけど、店内で食券を買う際に他店の2倍以上あるとのこと・・・・
速攻で小に変えました(笑
ヘタレですみません・・・が、絶対に食えなかった自信があります!
麺は太目で重みがあります。スープは、意外とくどくなくモヤシ大目で油が分散されて、いい感じになります。
隠れた伏兵が大きめにざく切りにされた豚肉!
こいつが重かった!!ズシリとくる豚肉!
美味いんだけど、今日の小坊主は今一つ勢いが足りなかった・・・・
お残ししてしまいましたよ・・・

個人的には、はまるタイプのラーメンではなかったです。

榎本牧場へ巡礼 100kmサイクリング





関東圏のチャリンカーが一度は行くそうなので、新たな階段を登るべく榎本牧場を往復してきました。
今回は江ノ島のときと違って、一人です。
荒川CRを北上していくだけなので、そんなに迷わないだろうと思ってたので一人で行ったんですが、ん~、やっぱりペース配分が難しい・・・



とりあえず、荒川CRの右岸をひたすら北上~
朝霞水門(写真左)まで北上したのは初めてで、途中にも大きな水門がありました。
江戸の絵地図を見てて思うんですが、東京は水の町というか運河の町だったんだなぁという思いが強くなりました。
隅田川などの橋が出来た時期なども聞いてみると、江戸幕府が橋を作らせなかったとか理由とかいろいろあるようだし、江戸も深い町です。
朝霞まで1時間半で来られたのには、ちょっと驚きでした。
前に朝霞パブリックゴルフ(写真右)に、ゴルフしに行ったことあるんですが、車でけっこう時間がかかった記憶があります。三鷹の友人宅からわざわざ遠回りして行ったせいかもしれないけど、自転車の方が早かったんじゃないかなぁ(笑




朝霞を越えて、秋ヶ瀬公園から更に北上~
秋ヶ瀬公園や彩湖も回ってみたかったんですが、体力温存のため今回はパス・・・彩湖は広くて良いところらしいので、次回にはぜひ回ってみようと思います。
サーキット秋ヶ瀬もガンガンに走ってて、アレはアレで面白そうでした。
ただ、好きな人にはちょっと狭いんじゃないかなと思いましたが、どうなんでしょうか?
サーキット秋ヶ瀬の脇にあるサイクリングロードは閉鎖されていたので、ゴルフ場脇をひたすら走りました(ルート的には、荒川CRの左岸にあたるのかな?)
田園風景の中のサイクリングは爽快で、涼しいけど曇り空なのが実に残念・・・
若干、寒いくらいでした(笑
ところどころで、ちょっと迷いながらも左岸を北上していくと・・・前面に牛だ!!!!!
榎本牧場も近いに違いない!と、テンションが上がります




そんなこんなで、何とか榎本牧場に到着!!
片道、約53km(google tracks)ということで、往復で何とか100km超える目処が立ちました。
今回もやはり自転車人の皆さんが、何組か巡礼に来てました。
みんなロードバイクですね~、クロスバイクでここまで来る人は少ないのかな~とちょっと残念・・・
自転車人の他にも家族連れが、何組も来ていたので北上尾周辺のちょっとした観光地なんでしょうね。
近くにホンダエアポートもあるし、観光巡りの1コースなのかもしれません。
ホンダエアポートにも行こうとしたんですが、ホンダエアポートへ行くちょうど近くの橋が、台風の被害で冠水してしまって通れなかったのです・・・残念
ちなみに、榎本牧場の名物アイスは・・・ミルクの味がシッカリした濃厚な味で、とても美味しかった!
メンバーカードをもらったんですが、10回も行くんだろうか・・・
期限はないって言うんだけど・・・ん~(笑




帰りは、朝霞水門までは行きと反対側の荒川CRの右岸を通ってみました(マップを見てもらうと、榎本牧場の辺りでウロウロさ迷ってるのが分かってもらえるかと(笑)
左岸はず~っとゴルフ場の脇を走ってるような印象でしたが、右岸はまた違う風景で今時こんな線路が走ってるところもあるんですね~
都市農業公園のレストランさくらまで、走って休憩。
そこからは、また、ルートをクロスして左岸を走って帰りました。
左岸は右岸と違って、自転車で走ってる人はそんなに多くないんですね~
何でだろう・・・右岸にあるような橋の下のバリケード?みたいなものもないから、止まらなくて良いし走りやすそうなんですけどね。
ちょうど、夕焼けのころで夕焼けを浴びながらのサイクリングは、疲れた体に気力を与えてくれました。
正直、この時にはペース配分を失敗して、足が重い~とバテ気味でしんどかったのです・・・
いつもと違う景色が、足を先に進めてくれました(笑
そんなこんなで、何とか帰宅。
しんどい所もありましたが、行ってよかったです。
<走行記録>
走行距離:113.8km  平均速度:15.03km  平均移動速度:20.59km
合計時間:7:34  移動時間:5:31
ペース的には、後半、かなり落ちたのでなんですが、まぁまぁ予定通りですかね。
やっぱり一人よりも、誰かと行ったほうが張り合いがありますね!

さて、これで何とか100kmも超えたし聖地への巡礼も果たしたし、少しはLVアッポゥできたように思います。
他にどこか巡礼先(定番コース)をご存知の方いたら、ご教示ください。
ん~、次は牧場つながりでマザー牧場を目指してみようかな。
マザー牧場までには、どうやら、自分の大嫌いな坂がたくさんあるようですが・・・
時間と体力を持て余している同行者を募集します(笑
10月後半か11月初旬が良いですかね~
ついでに、幕張メッセで11/4~11/6まで開催されるCYCLE MODE2011に行く人も募集中~
http://www.cyclemode.net/
ちなみに、自分は11/5の土曜に行ってみる予定です。

さて、今週末は横浜トリエンナーレへ行ってきます。
トリエンナーレに行くのは、実は初めてでちょっと楽しみにしています。
現代アートはよく分からんのですが、一度はどんなものか確かめねばならんと思っとります

江ノ島ポタ


より大きな地図で 2011-09-17 08:57 を表示

より大きな地図で 2011-09-17 08:57 を表示
ちょっと前から計画していた江ノ島へのポタリング(何kmからサイクリングになるんだろうか・・・)をしました。
google tracksが途中で切れてたのか、google mapへのGPS記録が途中で切れてたので、走行記録も2枚になってしまいました(笑
とりあえず、9:30過ぎに皇居前に集合。
だいたいこの辺りだべ~って、当たりをつけて走ってたので、二重橋前という交差点が分からず少々時間を食いましたが、何とか合流して今日のルートを確認!
androidでGPS記録とナビを出来れば良いんだけど、両方を使うと電池が持たないので、アナログに地図で確認(笑
今回、神奈川の文庫地図を用意しておいたのですが、結構、使いました!買っておいてよかった~
まずは、皇居前から品川駅前を経由して15号線へ向かいます。



品川へ向かう経路で、芝公園あたりから東京タワーが見えてくるんですね~
すごい新鮮で、何故か嬉しくて写真を撮ってしまいました
まぁ、そこから50分に10分休憩!を守りながら進みまして、11:30頃には横浜駅前に到着!!
ただ、15号線からだと横浜駅東口に着くので、ここからだと横浜駅って感じがしない!などという謎な思い付きがでてしまい西口へ行くのに適当に走ったら、結局、12:00頃にやっと西口にたどり着きました(笑
まぁ、証拠の写真なのでやはり分かりやすいところが、必要だと思ったんですよ・・・



ランチは、適当に定食屋です。
ただ、ここはドリンクバーがついてたんですよ!
自走してここまで来てるので、ドリンク飲み放題はポイント高し!
ここぞとばかりに、ガンガン飲んでしまいました・・・ついでに、ランチも量があったので動きたくないなぁ・・・
横浜まで来れたんだから、もう、良いんじゃない?なんて思ってましたが・・・当初の目的を達成するため、何とか重い腰を上げて13:00過ぎに出発です。
ここからは、イメージのわかない道を通るので、つい地図で確認しながら走ってました。
車道をメインに走りましたが、戸塚から大船までのサイクリングロード(写真右)は、ほとんど人も自転車も走っておらず、川沿いを気持ちよく走れました。
どうやら柏尾川プロムナードという所のようです。
川沿いのサイクリングは、とても気持ちよく川を見ながらゆっくり走りました(実際は向かい風がきつくて、ゆっくりしか走れなかったというのが実態ですが(笑)




大船のあたりでは、10分休憩が15分になったりとダルダルでしたが、何だかんだで江ノ島に到着!!
駅前で証拠写真を撮影(笑
この時期でも海に入ってる人がいるんですね~。
だいたいはサーファーとヨット?の人でしたが・・・暑い日だったので、海の風が実に気持ちよかった。





江ノ島は、連休ということもあって観光客で賑わってます
江ノ島神社には、階段を登る気力がなかったのでパス(笑
丸焼きクラゲ煎餅に行列が出来ていたんですが、アレは前からあったんですかね?
何か食わねばなるまい!ってことで、生シラス丼とソフトクリームを食しました。
生シラス丼は、あっさりとした潮の味が醤油と合わさってウマシ!!でございました。
ソフトクリームも、甘すぎずウマシ!ソフトクリームが少し、溶けかかってるのは暑くて海まで持たなかったんです(笑




江ノ島電鉄では、輪行はキツイって助言をいただいてたので、素直に江ノ島から鎌倉へ走ります。
いや~、この鎌倉までの道が最高でした。
少し夕日がかった道を潮風と潮騒を浴びながら走るのは、今日の疲れを一掃してくれるくらい気持ちよかった!
下の2枚は由比ガ浜ですが、ちょうど夕日が海にかかってて頑張ってよかったなぁ~と感動です。
で、鎌倉から輪行して帰ってきました。
心配していたパンクもなく、初の輪行は充実したものになりました。
同行していただいた方、助言いただいた方、ありがとうございます。

google tracksの記録によると
合計距離 84.67km(GPS計測のため、サイクルコンピューターより誤差が出るようです)
移動時間 5:33
平均速度 9.98
平均移動速度 15.23(平均速度と平均移動速度の違いが分からない・・・途中で計測が切れてるところもあるので、これも誤差とかがあるのかなと思います)

さて、今後の目標ですが
榎本牧場(関東圏の自転車人は、一度は行く聖地らしいので巡礼に行ってこようと思います)
マザー牧場、相模湖、手賀沼、芦ノ湖、霞ヶ浦、三浦半島、房総半島、犬吠崎伊豆大島一周あたりは定番?で、google mapの距離的に行けるんじゃね?って感じがするので、候補に挙げておきます。
これのどれだけが実行できるか分からないですが・・・東京湾一周とかも、頑張ればいける・・・のか?
クロスバイクでどこまで行けるのか疑問だけど、しばらくはtrekで頑張りますか。
ロードバイクの方が、走りやすくて良いんですかね~。
一人箱根駅伝とかやると坂というか山へ行かねばならんようなので、ロードバイクの方が坂に強いイメージが・・・
(搭乗者の脚力についての突っ込みは、受け付けません!)
とりあえず、500円玉貯金が貯まったら考えよう(笑

人生で最初で最後の作品展示(笑。コルトン文化祭にて@陶芸



説明を追加
小坊主は普段、ここの陶芸教室に通っているわけですが、本八幡にニッケコルトンプラザというショッピングモールがあります。
http://www3.plala.or.jp/fu-ga/
そこで、9/10~9/19まで300人の壱芸ってことで、コルトン文化祭が開催されてます。
http://www.nikke-cp.gr.jp/event/2011bunkasai/2011bunkasai.html
陶芸教室でも、出展するってことでグループ展よろしく小坊主も出展してもらいました。
展示品は、前にもブログでアップした四季皿です。
上のようにガラスケースに入れてもらうと、なかなかそれっぽく見えますね(笑
秋らしく紅葉の枝を用意された方がいるようで、とても季節感を出すことができてて、いい雰囲気です。
場所もフロアの真ん中あたりのいい所で、家族連れにも見てもらえて嬉しかったです



300人の壱芸ってことで、陶芸以外にも手作りの人形やアンティークな手織物、イラストや絵画や写真なども展示されてまして、人によって本当にいろんなジャンルというか方向性があるんだなと実感します。
手作りで完成度が高く、技術の高さに感動です。
来年も出展めざして製作に励みます!